プログラミングライフスタイル

身近にある「プログラム」ってどんなものがある?

今回は、「身近なプログラム」について話をしよう。

何かあるかな。いいよ。

生活の中の「プログラム」って?

普段の生活の中にある「プログラム」について話していきたいんだけど、何か思い浮かぶものってあるかな?

たくさんあるよ。「テレビ・エアコン・スマホ・ATM・ゲームマシン」とか。

よくそんなに思い付くね。

家電製品には基盤上のROMとかRAMにプログラムが搭載されているから、まだまだたくさんあるよ。

「身近になりつつある」という意味では「自動運転車」とか。

ニュースとかでもやっているよね。

「自動運転技術」って「画像処理とか人工知能」とかいろんな技術の集大成ってイメージだね。

自動で車を動かすんだから、子供の頃に見た「未来の世界」がもう目の前にあるんだな~って思う。

最近は「AI搭載」って書いている製品が多くて、どんなプログラムが搭載されているのかって気になるよ。

生活がどのように改善されたり便利になっていくのかってところも大切な部分かな。

プログラムについて勉強を始めると「何か生活に役立つアプリを作りたい」って気持ちが強くなったかな。

家電のような「ハードウェア」に関連するプログラムは作るハードルが高いので、「スマホアプリ」が一番合っている感じ。

少し調べてみたけど「電気の知識」が無いのでめっちゃ難しく感じたよ。

「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」とか「Arduino(アルドゥイーノ)」とか。

私も難しそうだと思ってたよ。

だから、「スマホアプリ」にしたっていうところもある。

スマホにもいろんなセンサーが付いてるからね。

自分もスマホかな~といっても、まだまだプログラミングの勉強をしないといけないけどね。

他にも「飛行機・券売機・電車・新幹線・発電所」などのインフラもプログラムがたくさん活躍しているんじゃないかな。

何か不具合があったら生活への影響が大きいから、インフラのプログラムはとても大切だよね。

特に「セキュリティ」にはすごく気を使わないと行けない気がするよ。

そうだね。そもそも外部からのアクセス経路を完全に遮断した状態で使わないといけない気がするかな。

でないと安心して生活できないよ。

「生活の安心を支えるプログラム」を作るお仕事って、多くの社会的価値を生んでいる気がするので憧れるね。

でも「大企業」で無いとそういうお仕事に対応出来ない気もするよ。

「ノウハウ」も必要だと思うから、「新規参入」ってなかなか難しいのかなと思う。

「実績」があると安心感もあるし。

利用する側からすると「安心と安全」が一番だからね。

身近では無いけれど、「生産工場」を考えてみるとたくさんのシステムが動いているのが想像できるかも。

工場?あまり考えたことが無かったな~

「生産管理・在庫管理・品質管理」とかいろいろなシステムが必要になるんじゃないかと思ったから。

すごく複雑なシステムになりそうだね。工場専任のシステムエンジニアが必要なんじゃないかなって思う。

今は「自動化」が行われている工場が多いから、「プログラムの活躍する範囲」が拡がっているんじゃないかな。

大きな加工機械とかの専用のプログラムとかもありそうだから、めっちゃ大変だと思う。

「レーン」で流れるようなシステムだと、一つが止まったらみんなが止まっちゃうし。

自分で作業するんじゃなくて、機械が作業をするから、「機械の管理とメンテナンス」がメインになりそうだね。全部というわけではないけど。

生産効率を上げるためのプログラムの開発とかもありそうだね。

人工知能を活用したプログラム開発もありそう。

「最適な設定値」を探す場合などは「人工知能」が活躍しそうだよ。

「工場」って「最新技術の集合体」ってイメージだね。

「能力の高いエンジニア」がたくさんいそうな気がするよ。

「パソコン」も工場で作られているし、同じイメージだよ。

というか、今の仕事で工場に行くこともあるから「自動化」がすごい進んでいると感じているよ。

それだとイメージじゃなくて実感だね~。

私は工場に行く機会が無いからわかんないや。

「工場見学」ができるところもあるから一度行ってみるといいよ。

何か新しい発見があるかもしれないし。

それもおもしろそうね。

いろいろ探してみよっと。お菓子工場とかないかな?

それはお菓子食べたいだけなんじゃ・・・

違うわよ。と言いたいけどそれもあるかな。

興味ある工場しか行きたくないし。何か別の目的も必要だよ。

プログラミングを活かせる場所を探すにはプログラミングと関係が無さそうな分野に目を向けるのも大切だね。

テレビで見たんだけど、「農業」でもプログラムが活用されているんだって。

「温度管理」とか「空気管理」とかで使われているみたい。

へ~そうなんだ。それは知らなかった。

自分の興味のある分野についてしか考えたことないな~

僕もそうだったけどね。ニュースを見たりいろいろ調べているといろんなところで「新しいプログラムの活用方法」がどんどん見つけられているんだなって。

ただ、自分もそういう活用法を見つけられるようにならないとって思った。

普段から意識していかないとなかなか難しいね。私も何か探してみよ。

→(前へ)プログラム言語の「将来性」について考えてみる

→(次へ)「WEB」のスキルを身に付ける必要性

HOMEへ