プログラミングライフスタイル

「プログラマ」を目指してる?

今日は将来「専業プログラマ」になりたいかを話していきたいんだけどどうかな?

いいと思うよ。

「プログラマ」になりたい?

カナコちゃんは、将来は「プログラミング」を仕事にしていきたいと思ってる?

今のところは思っていないかな。

今の仕事は自分が好きで選んだからね。

僕もそうなんだよね。ただ、今の仕事とプログラミングを組み合わせていきたいと思ってる。

といっても、まだまだそんなスキルもないし時間もかかりそうだけど。

「将来必要とされた時」にできるようになっていたらいいと思うよ。

プログラミングを仕事にしている人は1日中プログラムを書いているのが合っているんだと思う。

私はどちらかというと「経営」とか「経済」とかに興味があるから、「経済データの分析」とかで利用できたらなと思って始めたよ。

「データ分析」に強いのは確か「Python」だって聞いたことがあるよ。

良く知ってるね。「Python」も勉強しているよ。特に「人工知能」とか「統計」とかかな。

カナコちゃんは数学が強いイメージだから合っているかも。

「数字の意味」について、昔から興味があったからね。そう見えているのかもしれない。

「プログラマ」を目指している人っていったい何が目的なんだろう?

「収入アップ」とかかな。

それもあると思うけど、それだけじゃ続けられないってプログラマの先輩が言ってたよ。

そもそも興味が無いんだったらどんなに高給でも続けるのは難しいって。

確かにね~でも、仕事として割り切っている人もいるんじゃない?

そうじゃなきゃ「やってられない仕事」もあるわよ。

ま~確かにそうなんだけど、何十年も興味が無いものを続けるのは大変だよ。

プログラミングは嫌いだけど「プログラマ」です。っていう人は一定数いる気がする。

「じゃあ何で仕事にしたの?」って話になるじゃん。

それは私に聞かれても・・・

一度ちゃんと調べてみないとわからないね。

「絶対いない」とは言い切れないし。

考えられるのは「会社の指示」で「システム開発の部署」へ異動になって、やるしかなかったとかかな。

たしかに、「転職が難しい年齢」で家族もいたら家族のためにやるしかないのかな。

それはありそうだね。それでもちゃんと活躍してるんならスゴイ人だと思うよ。

自分には無理だから。

もう諦めちゃってるじゃん。

「家族を作る」っていうのが全然想像できないし・・・

仮定の話だよ。

今のサトル君の会社でも異動があるかもしれないよ。

それはありそうだね。そうなったらどうしよ・・・

やるしかないじゃん。

やってもできない人は辞めるしかないじゃん。

そうなるね・・・

プログラマの「素質」とは?

生まれつき「プログラミング脳」を持っている人っているのかな?

「プログラミング脳」って何なの?

プログラミングに適した考え方を持っている人かな。

それはいると思うよ。「小学生プログラマ」とかいるよ。

「素質」の違いって勉強で補えるのかなって。

それはできると思う。職業訓練とかでもプログラミングとかシステム開発を学べるし。訓練しだいじゃない?

やってもやってもできない人っているじゃん。

どこまでやっているかによるんじゃない?

勉強しても出来ないなら、訓練量・練習量を増やすしかない。

ちょっと勉強してプログラミングができる人の2~10倍とたくさん勉強しなきゃいけないと思うよ。

努力家の人じゃないと難しそうだね。

自分は能力もないし努力家じゃないからな~

あとは「必要性」をどれだけ感じているか?っていうところかな。

言い換えると「強制力」とも言えるかもしれない。

例えば、「プログラムを書けるようにならなきゃ会社で昇進できない」とか。

それは厳しいね。でも、将来そうなるような気もするんだよね。

小・中学校でも「プログラミング」が必修化になったじゃん。

職種によるかもしれないけど、「英語とプログラミング」はビジネスマンに必要なスキルになりつつあると思うんだよ。

ということは「必要性」は感じてるってことよね。

私の親世代は「パソコンスキル」が必須じゃなかったけど、今は「パソコンスキル必須」の職業が増えているもんね。

「パソコンスキル」の次は「プログラミングスキル」が必須になるってことなのか~「社会全体のIT化の必然」てところかな。

そうなる可能性も十分あると思うよ。

そう考えると「身に付けないといけない」って感じられるんじゃないかな?

もう十分に必要性は感じているつもりだけど、「できるかできないか?」はまた別問題だから・・・

どうしても無理ならプログラミングと全く関わらない仕事に就くしかないね。

あれ?もっと厳しいこと言うと思ったら、あっさり諦めるじゃん。

「理解できなくて自分と合わないこと」を仕事にしなくて良くない?

柔軟に考えることも大切だよ。

どれくらい勉強してから諦めるのかはかなり個人差がありそうだけど。

諦めるのが早すぎる人は何をやってもすぐ諦めちゃうって感じかな。

う、うん。もうちょっと頑張ってみるよ。

→(前へ)プログラミング学習の目標

→(次へ)「Androidアプリ開発」をやってみないか誘ってみる

HOMEへ